
日本地下水開発株式会社/山口陽向さん
山形市を本拠地とする日本地下水開発株式会社。1962年に設立された同社の歴史は、山間地での農業を営む農家のために井戸を掘る、という事業からスタートしたそうです。その後、1970年代になると井戸から汲み上げた地下水を利用して寒冷地域の積雪問題を解消するための消雪システムを開発。やがてそれは地下水を路面に撒くことなく実現する「地下水還元式無散水消雪システム」へと発展しました。その仕組みはこの山形市内をはじめ各地の道路にインフラとして組み込まれ、冬の道に積もった雪を溶かしてくれることで、私たち市民の足元を快適にしてくれたり、道路状況を安全なものにしてくれています。
同社が持つボーリングという井戸を掘る技術、地下水を利用して雪を克服する技術、さらには地下水が持つ熱エネルギーを冷暖房の熱源として利用する技術は、日本各地の暮らしを支えているだけではなく、省エネルギーやCO2削減など地球温暖化対策にも多大な貢献をしています。2050年までの温室効果ガスの大幅な排出削減に向け、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)などと共同で研究開発を進めるなど、「持続可能性」が声高に叫ばれる時代にますます注目される企業となっていると言えるでしょう。
そんな同社で働く山口陽向さんに、就職のときに考えていたこと、山形で働くことの良さについてお話をお聞きしました。

どんなお仕事をされているのか、教えてください。
山口さん:設計部の事務を担当しています。設計部という部所には融雪工事の配管といった設計図面を描く方がいるのですが、私はそこで用いられた計算式の数字が合っているかどうか、といったことをチェックする「検算」という業務などをしています。特殊な計算だったり複雑な数式だったりもするのでなかなか集中力を必要とする仕事ですが、とてもやりがいを感じています。
そういう数学的な専門知識は元々あったのでしょうか。
山口さん:学生時代は東北文教大学の子ども教育学科に所属していました。文系ですし、保育系の学科だったということもあり、数学の知識は小中高の時代に学んだ基礎的なものくらいしかありませんでした。でも、この会社では入社1年目の社員には指導係と呼ばれる先輩がついてマンツーマンで仕事を教えてくださるので、それで徐々に仕事を覚えていったという感じです。
保育や教育を学ぶ学生が、なぜこの会社を志望したのでしょう。
山口さん:ひとつは大学の進路支援センターから紹介されたのがきっかけです。それで説明会に行ったり、企業研究をしたり、自己分析をするなかで徐々に「事務職がいいな」ということがわかってきて…という感じです。
もうひとつは「働く場所は山形市内がいい」と考えていたからです。生まれてからずっと山形に暮らしてきた私は「やっぱり山形はいいな」といつも感じているんですね。特にウィンタースポーツが大好きで、小中学校の頃はスキーを、大学時代はスノーボードを楽しんできました。就職してからも、冬になれば山に行ってスノボしてしっかり遊んで、それで仕事もしっかりやる、みたいな暮らしをしてきたように思います。

職場環境をどのように感じていますか。
山口さん:とても働きやすくていい会社なので、出産や子育てをしてからも長くずっとここで働いていきたい、と思っています。指導係の先輩が仕事を丁寧に教えてくれるようなところも、福利厚生として社員旅行とか歓迎会とか忘年会とかといった行事が多いところも、とても魅力的だと感じています。一年を通して季節ごとにいろんなイベントがあって、そういう機会になると本社だけでなく関連会社や営業所の皆さんといった普段話したことのない方たちと関わることができて…。また、職場の人たちとの飲み会でも「ふだんは真面目だけどすごく陽気な人なんだな」といつもとは違う一面を見ることができたり新しい発見があったりして、すごく面白いんです。そういうことがとても楽しいんですよ。
Company Data | 名称 | 日本地下水開発株式会社 |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 桂木宣均 | |
設立 | 昭和37年3月1日(1962年3月1日) | |
所在地 | 〒990-2313 山形県山形市松原777番地 | |
事業 | 建設業(土木工事業、とび・土工工事業、管工事業、舗装工事業、機械器具設置工事業、さく井工事業、水道施設工事業) 地質調査業 建設コンサルタント 土壌汚染調査指定機関 |
|
内容 | ・克雪事業/無散水消融雪システム/散水消雪システムの設計・施工・維持管理 ・資源開発事業/温泉開発の総合コンサルタント、温泉開発、水源開発 ・環境エネルギー事業/地中熱・地下水熱、土壌・地下水汚染対策、地下水人工涵養 ・地盤コンサルタント事業/地質・地盤調査、地下水調査・解析、物理探査、環境アセスメント ・防災関連事業/地滑り対策、防災井戸の設計、施工 |
|
Webサイト | https://www.jgd.jp/ |
経営者インタビューはこちら
photo & video: Kaho Fuse, Suzuka Sato(strobelight)
text: Minoru Nasu(real local Yamagata)